​​ google.com, pub-6908385496307163, DIRECT, f08c47fec0942fa0 忍者ブログ

水無月刃束の神美的日常

色々描いたものを載せたり、日常を綴ったりします(´▽`)ノ✧‧˚ マイペース更新(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます❤




↑この雪の宿のキャラクターかわいい。

*お菓子パーティー(渋め)。このみかんの飲み物美味しいよね。好き❤✨


おはようございます。
一昨日1日(正確には1日と15時間)断食をして、断食明けの昨日デトックス効果がキツすぎて死にかけてた水無月刃束です\(^o^)/←


多分色んな要素が重なったんだと思いますが、
デトックスや回復のために1日〜2、3日断食とかよくやるのですが
ここまで反応が出たのは初めてでしたw
ほんま死にそうでしたw死ねないけどw←テンションおかしい


元々16時間ファスティング(断食)っていうのから始めて
調子良くなったので1日〜ってのも取り入れてたんですが

今回はけっこーな毒素が溜まってたようですね。

だめですね、あんま溜めすぎると┐( ∵ )┌
まぁ溜まってたことに気づけてなかったんですけどorz
まず自身の疲れ具合を把握することが重要ですねorz

何年経っても要領を得ない\(^o^)/ワッショイ✨



基本食べ物に殆ど執着(こだわり)がなくて
1日1.5食ぐらいなんですよ。16時間ファスティング始めてからずっとなので半年以上?かな。


ぶっちゃけ興味無い。笑


なんでもお腹空いてれば美味しいし、食べられるだけで有り難いし、
食べ物に過度な期待も固執も無い。


肉体維持に必要なエネルギーが得られればそれで良い。


それが私の考えです。


はい。なかなか理解されません。笑



ま、どーでもいいんですけどね。笑
ちなみに一番好きな食べ物は筑前煮です\(^o^)/✨
好きなものと苦手なものはありますよ。
苦手なものはゴムっぽい食感のものです。
なかなか飲み込めないやつ。


あとは肉より魚、魚より野菜が好み。


洋食より和食派。




です\(^o^)/笑



なんかしばらく休んでた気がするんですが、
逆に色々やりたい欲求が出てきてしんどいので
何かしら活動します。(雑)


↑多分これが休み下手原因



結局今日もその日の思いつきでスケジューリング済みの水無月刃束でした(笑)





P.S.

けど大まかなスケジュールに沿ってれば細かいのはその日のノリ(気分)で決めたほうが結局うまく行く気がする。
まーなんでもいいか。最終全部やればいいだけの話だね。笑


良い一日を❤✨✨✨




拍手

PR

おはゆー。




三ツ矢サイダーおいしい( 'ч' )( 'ч' )( 'ч' )✧‧˚✧‧˚✧‧˚


一昨日久しぶり(?)数日ぶりかな、に御道具箱(画材入れ)開けたら
なんか切り取られた水張りテープが野ざらしになってた。(箱の中だけど)


え?

記憶無さすぎる\(^o^)/\(^p^)/\(^q^)/ワーイワッショイ✨✨✨



なんでこんな状態で放置してたのか……
湿気吸ってなくてよかった( 'ч' )


多分前水張りしたときに
すぐに次のやつ張る予定で切って置いてたけど、
何かしらの予定変更でその時張るのやめて
袋に入れずにそのまま箱ごと片付けてしまったのでしょう( ´,_ゝ`)


袋に入れました(笑)


多分大丈夫( 'ч' )✧‧˚



てか最近こういうこと多くて本当に記憶に無い。
疲れ?(´ー`)

無意識的に動きすぎだ。その時は考えてるつもりなのに(´ー`)(´ー`)



考えが散漫なのか無意識と繋がりすぎなのか…疲れてるのか(´ー`)(´ー`)(´ー`)


また整理と断捨離が必要ですね。
スッキリさせよう( ´,_ゝ`)






これも数日前ぐらいの写真✨

飛行機雲が見れた日は私にとっては最高の日\(^o^)/✧‧˚✧‧˚✧‧˚


今日も暑いね。
良い一日を( 'ч' )( 'ч' )( 'ч' )★☆


P.S.
昨日面白い脱出ゲームやってた。
最後難しくてけっこーヒントとか見た。←

妖とか和風なのってほんといいよね。素敵。
さらに子供出てきたら神。日本人形も居たらもっと神。

私も昔(子供の時)なんか変なやつ見た事あるけど、妖怪って感じじゃ無かったから
動く日本人形とか割りと本気で見てみたい( 'ч' )✧‧˚

日本人形に追い掛けられる怖い話とかで『恐ろしいものに追われて〜』とか書いてるのあるけど、
私が読むと『可愛いものに追われて~』に変換される( 'ч' )✧‧˚

夜中の公園で日本人形が一人(一体)でブランコ漕いでるとか可愛すぎ❤✨


うーん。
次の絵の案が浮かびそうです\(^o^)/★☆



拍手

スケジューリング。




こんにちは。水無月刃束です❤✨


爽やか(?)な秋晴れですね。

今までは日差しがキツすぎて雨戸半分閉めて換気してたのですが、
今日はそんなに暑くは感じず全開で換気できました。

いやぁ……秋の到来を感じますね。


まだちょい暑いので扇子と除湿は使っておりますが。

この扇子は(多分)中学の修学旅行のときに京都で5,000円ぐらいで買ったやつで、
めっちゃお気に入り。(ライブにも結構使ったw)





美しくて格好良いでしょ。
私がリアル忍になっても小道具ないし武器として使えるよね←

お決まりの中二トーク(笑)

まだ中学生でした( ´,_ゝ`)
永遠の思春期で中二病\(^o^)/笑



スケジューリングをしてはブラッシュアップの繰り返し……
で、年単位とかで継続できないのは
無理なスケジュールを組んでしまっているためか
私が柔軟すぎるためか……



どっちもかな\(^p^)/

またスケジューリングしたんですよ。性懲りも無く。笑
やっぱあるほうがブレにくいのでね。多分ないよりはね←


個人的に一番ネックなのは私がロングスリーパーだという点。
10~12時間は寝たい( ´,_ゝ`)✧‧˚


分けて寝るのもアリだけど、スッキリ感と満足感はぶっ通しで寝るパターン。
だと気づき始めた(´ー`)✧‧˚


作業効率的には分けて寝た方がその都度リセットできるからいいかと思ったけど
だらだらしてしまって睡眠まで入らん。
ので、睡眠時間確保としては無意味になりがち。



スケジューリングってムズいね(´ー`)
まっっったく無理なく組むとどうなるかやってみて、トレーニングみたいに徐々に理想系に近づけて行くことにしよう。



理想と言う度(または聞く度)、『イデア(理想)は実現してしまった時点で、イデア(理想)ではなくなる。』という倫理学の授業で聞いた言葉を思い出す。



ま、それは概念の話だけど。


確かにそのままのことですよね。笑
なんにでも言える、要は例はあくまで例に過ぎず、落とし込み方は人それぞれ異なる、という見方もできる。



人の悩みの8割9割方が人間関係によるものらしいが、

人間関係に於けるトラブルの殆どが些細な『誤解(行き違い)』によるものだと思う。


これも同じことで、イデアの見方も、実現したものの受け取り方も人それぞれ。

その人による解釈でその人の世界は成り立つのだから、行き違いや誤解が生じることも至極当然の事。


私はやはりどれだけそこを理解できるか、言い換えれば根気よく向き合えるか(対応できるか)によって解決速度が変わると思う。


しかしこれはできればお互いに、となってくるので人を変えることは外側からはできない問題が浮上する。
他者を制御は出来ないので。


一人だけでもできることはまずは自己理解と問題事の『本質』を掴むこと。


そしてやはり最も重要だと個人的に思う要素は『度量』だ。


全てを公平に見渡すこともできるようになる。


『俯瞰』など、高いところに登らなければ出来ぬ。


『本質』が掴めれば、本来シンプルなものなので解決は容易になる。


それを掴むまでが難しいんだろうけど( ´,_ゝ`)


私は言い合いをしたり怒鳴りあったりするより、『傾聴』を心掛けてる。


仲裁する時は、誰かに肩入れするのではなく、自分の正当性を示すのでもなく、
お互いの思いと考えを並べ、一旦全てシンプルにする。


そしたら本質が見えてくる。←案外大したことないこと


感情を暴走させてしまって
他人の暴走した感情をそのまま受け取ってそれに反応するだけだと
ただの条件反射で喧嘩……みたいなことになりがち。



私も聖人ではありませんので
てか聖人でも人間だし感情はありますので
いつでも完璧にコントロールはできない(´ー`)


実際理解できていても嫌いと思う感情もあります( 'ч' )★☆


でもせっかくの理性を活用して感情の"適切な"制御に努めることは
人間としての運命(さだめ)ではないかと思います。


また人間に備わる有難い能力だとも思います。



弱肉強食主義ならいっそがっつり野生動物たちの生きる世界で生きればいいのに、
とも思います。



サバンナ的なのがイデアでしょ?




色々書きましたが結局のところは、全てその人次第。
あなたの人生は、あなた次第でどうとでもなります。



応援しております\(^o^)/★☆



私も精神統一がだいぶ完了してきましたので、また色々やります( 'ч' )★☆
まずは見えているものを片付けたい次第です。
進んだらここで報告します✨



素敵な一日をお過ごしください✨✨✨



P.S.

触れ忘れてたけど新しい線香(笑)
王道なやつ(´ー`)★☆




拍手

昨日の記事で

ふざけてまるごとバナナとか書いてたら




母上が買ってきてました。笑
(冷蔵庫に入ってた)


え、これすごくない?
めっちゃしょーもないけど(笑)

引き寄せ速ッッッ!!!!!!笑


速度が増している。エグい。絶好調。ありがとうございます❤
まるごとバナナは私が生クリームが苦手よりなのでいただきませんが、
この引き寄せはおもろいなぁと思ったのでシェア(笑)

シンクロニシティってほんと面白いですね(笑)


まぁうまく進んでるって合図でしょう。やったね\(^o^)/✨笑




本題(笑)





チラッ……


カメーズの様子を載せます✨

名前ややこしいのでおさらいしておきますが、
クサガメはイナバウワ(通称:バウワ)←弟命名
ミシシッピアカミミガメはカメキチ←父上命名
です。

どっちもメスですがオスと勘違いしてた時期に定着した名前(笑)
(弟が名付けたバウワはようわからんのですが←)


私は小学生時、名付けが苦手だったんですよねー。
なんでやろ┐( ∵ )┌謎






(↑ベストショット↓)




カメラ目線(笑)


カメキチは割と私の指の動きを理解してたり、言葉を理解してたり学習力が高め。
特にオペラントもレスポンデントも条件づけした記憶はないのですが。




↑これなんか可愛い❤笑




お手★☆



お手★☆(part2)


亀とか甲殻類って中身柔らかくて可愛い。
手を差し出すと手(足?)と頭を載せてくるのがめっちゃぷにぷにでかわいい。


濾過装置とか無いのでもっと機能的な環境で飼いたい。

まぁ、水換えだけで結構いい運動にはなりますが。笑



あ、サムネ決めるの忘れてた。
ので、おまけ(笑)




上り詰めた抜け殻ちゃん。笑
かわいい。←気に入ってる



てかけっこー重大なことに気づいてしまった。


また発表しますね❤
私の体力と気力が回復次第。


では良い一日を❤✨

おやすみ★☆←




拍手

クッキー作ってみた。参



ギャグ線走りすぎてメイン忘れてた(笑)







じゃん❤可愛い❤
遊んでた。



天板に乗せて……




焼けた✨
ハートと文字が変形してるけど一応完成(笑)





↑味は食べ応えあるサイズ感で、ちっちゃいのより美味しく感じた。

アイコンにします(笑)


私は紙とペンがあれば一番嬉しいけど、
実は何でも描けるんですよ。てか私にかかれば何でも画材化するんですよ( ´,_ゝ`)✧‧˚


砂浜には水か木の枝があれば絵が描けますし
クッキー生地も粘土も描けますし
木材には彫刻刀、葉っぱとかドングリでも描けますよねぇ。


とにかく絵を描くことしか考えてないんです(´ー`)笑



楽しい❤✨✨✨


あ、アイコンクッキー可愛いでしょ❤笑

みなはつクッキー。


てかボーロ(笑)


たまにお菓子作りたくなる(テキトーだけど)。
楽しいよねw



次はカメーズの記事書きます\(^o^)/



拍手

プロフィール

HN:
水無月 刃束
Webサイト:
性別:
非公開
職業:
画家

P R

最近の記事(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚

google.com, pub-6908385496307163, DIRECT, f08c47fec0942fa0