​​ google.com, pub-6908385496307163, DIRECT, f08c47fec0942fa0 忍者ブログ

水無月刃束の神美的日常

色々描いたものを載せたり、日常を綴ったりします(´▽`)ノ✧‧˚ マイペース更新(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気分転換&リフレッシュ&休息&運動!!!!!!


(結論)
色々やりすぎてめちゃくちゃしんどかったです\(^q^)/笑




はい。
珍しく朝におはようございます。
水無月刃束と申します✨


しばらく作業に没頭してたのでリフレッシュ効果を狙って軽くウォーキング……
する予定だったんですが\(^o^)/


かなりハードモードな運動になってしまいました。死にかけた。笑


その時の記録を書いていこうと思いますw
画像多いから2回に分けるかも┐( ∵ )┌


因みに行きはナユタン星人さんの『パーフェクト生命』をBGMにしてたのですが、
帰りは同じくナユタン星人さんの『アトミック恋心』をBGMにしてました(笑)
ナユタン星人さんにハマり過ぎな今日この頃w
私の心情にしっくりくるのでエンパシーです❤✨
『アンドロメダアンドロメダ』と『サイファイエクスタシー』と『猫猫的宇宙論』も好き❤✨
達観した着眼点が好き✨なんか私にとって肌馴染みが心地よいです\(^o^)/✨✨✨



で、本題(笑)


まず全部で約12km以上歩いたんですけど、
なんか計算するサイトで分速とか色々入れてみたら倍の24km歩いたことになってて、
かつ消費カロリーが(ただのウォーキングなのに)700〜800kcalって算出されました\(^o^)/
これはどういうことでしょうか←
でもかなりキツかったからこの計算結果に異論はない!!!!w





ではその時の様子を(笑)↓






お気に入りの木に挨拶をしに行きました✨
この木とは高校生の時ぐらいから仲良しです(人´u`*)❤

特別な思い入れがあるのでクスノキが全木の中で一番お気に入り✨
なんかエネルギーが優しい。






『るろうに剣心』とか時代劇に出てきそうな景色。
美しい✨
こういう和と自然が調和する風景が好きです(人 ´v`*)❤✨




てか今気づいたけどこれ(ブログ)じゃ私のしんどさは伝わらんね(笑)


訳あってめちゃくちゃ急いで動いてたんですよ。写真とか撮ってるけど(笑)
内心めっちゃ急いでたんで、さながら忍者のような俊敏さで移動しておりました←




忍者かっこいいよね❤✨
(*水無月刃束は万年思春期で中二病です。)


侍もかっこいいけど、私は忍者の素質のほうが高そう。←唐突な議論
何故なら体術は一通り心得ているため。
しかし剣術はド素人なのでww


司馬遼太郎さんの『新選組血風録』にハマってたときは
本気で剣術学びたいと思ったけど
真剣て重いよね。
あれすごいよねほんと。まじかっこいい。
あんなに軽々扱えて。侍かっこよすぎ。


あ、話逸れた失礼。←恒例



でも私、忍としてなら結構いい線いけそうとか思う。(謎の自信)
体力とか筋力落ちたと言いつつも、結構身体能力高いよなーと所々思う\(^o^)/ワーイ✨✨✨




で、続き(笑)
これ2回で書ききれるか微妙だなw←逸れすぎ






さて。私はどこを散策しているのか。笑
来たことある人ならすぐにわかるはず。


この辺りも最近賑わってきたね\(^o^)/✨

虎に挨拶して……





ここめっちゃお気に入りの場所✨
カンのいい人はもうわかりそうね(笑)


めちゃくちゃ癒やされる。水辺…(仲間意識発動)






いい感じの枝。笑






いい感じの鴉たち。笑


鴉ってめっちゃ格好いいよね。
鳥の中では一番好きかも。


長いので一旦切ります\(^o^)/
ただの観光記(笑)



拍手

PR

お菓子。





おはようございます。水無月刃束です✨

おっとっと×ポケモンのコラボでなんか可愛いことになってますね❤
母上が前にいっぱい買ってきてくれたので(なんか懐かしくて可愛かったから買ったらしいw)、
その時レイアウトして遊んでました。笑


私はダイヤモンド&パールの時代まで遊んでましたが、それ以降は知らないので
結構知らないポケモンも多く入ってました。

ちなみにエメラルド(SP)頃からポケモンに入ってて
エメラルドは弟も私も遊んでいたのですが、基本的に
弟がルビーとダイヤモンド(とエメラルド)、私がサファイアとパール(とエメラルド)というふうに
分かれてカセットを持ってました(笑)


かといってお互い貸し合ったりとかはせず、バトルだけしてましたw


リアルでの喧嘩は弱かったのにポケモンでのバトルはやたら強くて、
弟に勝てたのは数回しか無かった記憶がありますw
ほぼ負けてたからあの頃は弟のお気に入りポケモン(レックウザ)が嫌いでしたwww


懐かしすぎるな(笑)




↑パルキア❤
レアなのかな。特にHP等にそんなことは書いてなかったと思うけど、パルキア出たのはこの時だけ。(気づかず食べてたかもw)





↑いい感じに並べてみた(笑)

このヒヨコみたいなやつシルエットが可愛いと思って調べたら
全然知らんポケモンだったw
(おっとっとオリジナルの方かと思ってたらポケモンのほうだった。笑)





↑ダイナミックなデザインver.(笑)


ティッシュ1枚では収まりきらない、意外とおっとっとって中身多い\(^o^)/✧‧˚

ちっちゃいときからヒトデ型が1番好き★☆
(てか星型が好き。絵文字はハートとキラキラが多いけど❤✨)








↑今食べてる動物ビスケット。

これも種類多くて楽しいね\(^o^)/✧‧˚
種類多いのとかカラフルなのとか飴とかラムネとか双子座女子に響きますよね❤笑
なんか色々あって可愛いし楽しい。色んな個性がわちゃわちゃしてるのが好きです( 'ч' )✧‧˚


そして英語苦手だから勉強になるわーと思って見てたけど、なかなか動物の選抜センスが独特なのねw
そこも面白い(笑)
シルエット見てると「こういう体勢なのかな?」っていうイメージ力が刺激されて絵を描きたくなる。



でも今日はリフレッシュ&休息&遊ぶ日なので
Doodleのゲームやります(笑)←まだハマってた人w
絵可愛いし癒される❤✨笑


好きなこととか楽しいことでもストレスにはなるものね。
最近タロットカードや数字のメッセージからもよくインスピレーションがきてて
「ちょいスピード落として」とか「頑張りすぎやからそろそろ休んでなー」とか「リフレッシュに自然の中へ行ってください」とか来てたんだけどお預けにしてたら昨日、


「もういい加減に休んでください。次のステージへ行く時なので、体力の回復が必要です。早く次のステージへ来てください。みんな待ってるんですよ」


っていうストレートかつ迅速に!!!!みたいな強調されたメッセージが届いて
受け取ってしまったので休むことにしました←



ちょい盲目的すぎたかもしれませんね。
楽しくて没頭してたのと、ほんとにやりたいことだというのに偽りはないのですけれど。


肉体レベルやこの次元には限度(限界)ってのがありますからね。

私がスピリットな存在なら無限にやりたいことやれるだろうけどな( ´,_ゝ`)✨



私は誰かの守護霊とかやる方が向いてるかもとか思うけど
この世界に来た目的もはっきりわかってるし明確な意志も持ってるわけだから
まーあんま寄り道ばっかもしてられないようね(笑)
てかしてられないよねw←ゆるい



でもこの次元(世界)ってやっぱ楽しいんだね、なんやかんや。
使命を忘れそうになるぐらいには。(忘れられないけれど)




例えばこんな↓



割り箸みたいな線香とかあるしねぇ(笑)


楽しい(笑)



この写真撮ったのだいぶ前だけど、昨日か一昨日にもう1組割り箸線香が出てきた(笑)

1箱から2個!!✨


置いてる(笑)



いつ割ろうかな。2個あるから1個割ろうかな.•*¨*•.¸¸.•*¨*•.¸¸
るんるん♪♪




私は頭の中では色々考えてて
喋りだしたらめっちゃ色々話したいことあるから熱入りがちだけど
言葉足らずになる事も何故かあるようで(いっぱい話してるのに)

多分みんな主観な世界だから多少は仕方ないのかもしれないけど
(誤解が生じることは)
ちゃんと伝えたいことはちゃんと伝わるように伝える努力をしようと思う。
今まで以上に。昨日決めた★☆



みんなありがとう。大好きよ。




要はこれを伝えたいだけなのですよ。
遠回りしたりぶつかったりして、人間って可愛いですよね❤笑



それもその都度必要なコミュニケーションだと心から思えたら、
煩わしかったこともすべて楽しいことだと書き換えられる。




一番気をつけたいことは
『誤解されることを恐れて言葉を減らす』ことにより
結果『有りもしない誤解が生じる』状況を創ってしまうこと。



あと私は『信頼』されたいと言いながら
他人を信頼していなかったことにも改めて気づいた。(昨日の思い出。笑)



明け渡すのが『恐い』から、信頼関係を築くことを避けていた。



私には怖いものなどないと豪語しておきながら、自分の中にある闇と向き合いきれずにいた。
多分気づいてたけど、ちゃんと見ていなかった。



でも私はヒヨってるのが嫌いだから(←負けず嫌いがちな人)
すぐに克服に取り掛かったよ✨

私は完璧ではないから、『完璧を目指す存在』だから。
常に向上していたいし成長することに素直でありたい。




そもそもこのブログを書いている理由。



それはいくつかあって

・自己開示
・気持ちの伝い漏れがないように
・感情の整理
・感情や思考を言葉にする練習
・日々の記録(日記)
・学びや成長のためのアウトプット
・面白いことのシェア
・他側面を発見するため
・書き出して客観視するため
・刷新していくため

……etc.


なので
いい感じに活用できてきたなと感じている今日この頃でございます(笑)


鏡の法則で全て言い尽くせる気がするんだけど
人に見えている面(人への感想)はまんま、自分のことだからね。


シニカルで楽しい世界よね(笑)


だから気づけない人は人と関わると気づくのが早いよね。
それにも気づいた。
私は一人でいるのがめちゃくちゃ好きだから余計ね。


で、意識して人と関わるようにしようと思う。
(自分の影響力を考えて避けてた部分もあるけど、ちょい潜在意識書き換えますw)


昔からなんだけど自動書記がナチュラルでデフォルトモードなので
書き出したら止まらん。
これでは休息にならないのでビスケット食べながらDoodleゲームします(笑)

ゲームに勤しむとしよう。
わーい\(^o^)/るんるん♪♪♪♪



P.S.

Doodleのゲーム9/5に見つけてクリアしましたが、ちょうど9/5まで配信だったようですね。
神タイミングでびっくりした(笑)
イエロー→レッド→グリーン
で3週目です(笑)
あえて攻略は見ないでやり込み中。
スケートがわからん( ´,_ゝ`)
あとMOMO?のゲームもやりたいw

ブルーチームいくまでにクリアしたい。
そのあともっかいイエローでやりたい。狐が1番落ち着く。
アジトがめっちゃ好き❤✨


拍手

虫。


↓なんかトンネルみたいでいい写真撮れた✨笑




こんばんは。水無月刃束です。


ムカデの絵を描きながら
「やっぱムカデは可愛いな。格好良いし。可愛すぎ。」
って考えてたら斜め上から視線を感じ、見上げると……


謎の虫。



最初ちっちゃいゴキブリかと思ったけど違うっぽい?


夜中起床で雨戸と窓開けて換気するから、多分外から入ってきたんだね。笑



不健康な生活ですね(笑)
承知の上です。しかし夜型なもので。
夜はいくらでも活動出来るのに陽の元では限界が早い。
魔物属性です←


朝雨戸閉めて寝る時ほんとドラキュラ感を感じる。笑
ドラキュラってこういう気分なんですね←




話を戻します(笑)

私は自分の指圧のコントロールにあまり自信が無いので、小さい虫を上から掴むのは苦手なんです。(←特殊な理由w)


友達にはあまり理解を得られませんでしたが、冷蔵庫から卵を取り出す時、指圧のコントロールをミスって殻を割ってしまうってこと無いですか?笑

他の人無いのかなぁ←


握力がそんな強すぎることは無いんですが(平均値ちょい上ぐらい?)、
冷蔵庫から卵出す時は結構気を遣う。

変なとこで変に気遣いながら生きてる。笑



だからちっちゃい虫で防御力低いやつとかだとすぐ潰してしまいそうで、
上からつまむのは神経使うから苦手なんです。


故に網の出番ですよ✨


便利。本当に買ってよかった(笑)



網かティッシュに乗せてベランダに出すんですけど、
今回のこの子めっちゃ大人しくて……







可愛すぎる\(^p^)/❤❤❤✨✨✨←




虫ってちっちゃくて
ちっちゃいのに一生懸命生きてて
人間には平等で

愛らしくて、とても可愛い。



私は昔、精神的にかなり参ってた時期があるのですが
その時唯一の癒しが小さい虫たちでした。笑



この子たちね、私から逃げないし、手を出したら乗ってきてくれたりするんです。



人間には怖がられてたのに、私。笑




それがすごく愛しかった。



あほみたいに煙草ばっかり吸ってて、めっちゃ尖ってて、
とにかくグレてたけど
虫と小さい子ども達にはいつでも変わらず愛を感じてた。




なんか、変でしょ。笑



あんまりこういう話聞かないよね。




そういう感じなんです。今までの私の人生体験は。




だから、優しい人が好き。





人だけじゃなく、物にも、虫やほかの生き物にも。




あと自分自身にも。




労ることは、簡単じゃないけど
優しくないと出来ないから。



私は優しい人を尊敬します。





もう少し時間がかかりそうだけど、
いつか″1ミリ″以上の想いを伝えたい。




でも焦ると逆に時間かかりそうだから、ゆっくりマイペースでいきます。笑





何事もマイペースが大事。




いつかそれぞれの、全てのリズムが整った時に、
ちゃんと届けたい。そして受け取りたい。

話したい✨✨✨


私は全てが上手くいくことを解っている。
全てが上手くいくことを、もう識っている。



それを体験するまで








それまで死ねない。










絶対に。













愛しのCSSに向き合います(笑)


では。ご武運を。





拍手

ゲーム。

お疲れ様です。


水無月刃束です✨✨✨



なんかですね。
超絶今更ながらグーグルでこんなものが目に留まってしまって


Doodleチャンピオンアイランドゲーム


めちゃくちゃハマってしばらくずっとプレイしてました\(^p^)/✨✨✨



オリンピックは空手ちょっとだけしか観てない(しかも録画)のに
今更こんな感じのゲームにハマるとは……(笑)



なんかオリンピックに因んだイベントらしいですね!
気づくの遅くなったけどw



めっちゃ楽しいこのゲーム\(^p^)/
作り込みが細かくてすごい✨
ありがとうございます❤❤❤✨✨✨



いい息抜きになりました\(^o^)/
めっちゃ作業(仕事)頑張れそう\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ワーイ✨✨✨



因みに私はPCでやりましたがスマフォでもタブレットでも出来るみたいですね。
すごい\(^o^)/✨✨✨




ヨウイチ(弓のやつ)が倒せない←

もう何回もやってるのにorz←←←


トロフィー全部集めたのに←←←ハマりすぎw



シューティングゲームとか好きだったのに暫くやって無かったら鈍りますね\(^p^)/
……や、でもこれはヨウイチが強すぎる気が………


他のは勝てたのになぁーーーー

悔しいw



天狗との卓球が一番楽しい\(^o^)/❤✨
天狗好き✨✨✨
あと狐も好きなのでイエローチームに入りました(笑)

なんかかっこよい。テンションあがる。笑



久しぶりにめっちゃ楽しい!!!!ってなった気がする。
ここのところ毎日ずっと難しいことばっか考えてた気がするよ。



息抜きって大事ね┐( ∵ )┌


てかガチめにヨウイチに勝つ方法が知りたい←



乙姫様のやつと天狗のやつが楽しくて、たぬきのは一番簡単で、
ヨウイチのやつが一番難しいorz
(みなはつ見解)




ゲーム制作者の皆様、楽しむことを思い出させてくれてありがとうございます❤笑


もういっかいチャレンジしよ(笑)
ほんとに楽しい\(^o^)/✨✨✨




P.S.
絵の制作は暫く水彩メインになりそう。
練習兼ねて┐(´ー`)┌✨
一応画家ブログなので絵のことも書いておきます(笑)




拍手

練り消し鶴。




おはようございます。
最近昼過ぎと23:00頃起床します。水無月刃束です\(^o^)/


2回寝る。笑



作業は夜のほうが静かでやりやすい。




練り消し鶴。笑

ちゃんと魂(❤)も入れてます\(^o^)/✨


最近の私は、(いつでも”今”がそう感じるのですが)今までの人生の中で最も頑張ってる。

(笑)



色々と。体力つけねば大変ですが、元々武道経験者でもあって、しばらく鍛えてたからかなかなか丈夫(笑)

がっつり鍛えてたのは子どもの頃だけどw
でも身体は出来てるみたい。今もちょっと運動しただけで筋肉つけやすい。

けど筋肉は維持が大変よね┐( ∵ )┌


イライラしたときとか頭がいっぱいになったときは鍛えるとスッキリするので好きです。


たまに無性に板とか割りたくなるけど手近にあるのは水張り用なので、割ってしまったら私が困るので辞めときます(笑)







で、何の話だっけ。




あ、そうそう。
今頑張ってるって話ね。笑




色々と書きたいことがいっぱいある。
し、用意してるものもいっぱいあるけど。
タイミング見てても仕方無いので一個だけずっと書きたかったこと書きます。





量子もつれとか非局所性とか、ちょくちょく量子物理学的な話とか
引き寄せの法則とかスピリチュアル系統の話とかしてると思うけど
その中でも私がめちゃくちゃ痛感してること。



それは


『心配(不安)』=『優しさ(思いやり)』


では無い、ということ。



よく間違われる(混同される)ことだと思う。私自身、よく言われる。


「そんなことして大丈夫?」
「そんな人と会って大丈夫?」
「みんなから外れたことして、大丈夫?」
「あなたのことが心配だから言ってるのよ」
「あなたのために言ってあげてるのに」


ってな具合です。笑


「うるせぇよ。大丈夫だよバーカ」


って言いたくなります。(私は優しいので滅多に言わないけど←)






私の人生は私のモノなんです。







よ。(強調)








で、
なんで心配とか不安のエネルギーがあまり適切でないかというと
エネルギーの法則的に同じエネルギーのものを引き寄せるからなんですね。


心配すると心配するものが寄ってくる。


つまり余計状況を拗らせることが起こりやすくなる。



エネルギーに当てられなければ大丈夫、なんですが、
誰かの心配とか不安のエネルギーを真に受けてしまうと
いつまで経っても自分の人生を生きられない。

自分の道を歩めない。
行きたい方、ではなく不安の方に感化されてしまって。
後ろに引っ張られる感じ。



斎藤一人さんという有名な方が『病気と因果』という非常に興味深いお話をされているので、ご興味のある方は調べてみてください。


それと同じです。(ちょっと違うけど)




それなのに「あなたのために〜」とか、おかしいですよね。
余計なお世話。

そもそも本当に私のためを思ってくれるなら、どんな選択をしても私を応援してほしい。



『心配』ではなく、『応援』されたほうが嬉しくありません?



前向きですよね。後者のほうが。


別に感じ方は個人の自由ですので、どちらが嬉しいとかどっちでもいいのですが。
強制もしませんし。



前も書きましたが、『強制』や『束縛』も同じことなんです。
なぜ私が嫌うか。笑



それは心配も束縛や強制も、『信頼』に繋がるから。



信頼されてないな、って感じませんか。


あなたの実力を。

あなたの潜在能力を。

あなたの生命力を。

あなたの創造力を。

あなたの自己実現能力を。

あなたの愛を。


もっというと、『あなたの存在』自体を。



信頼していないから『心配』とか『不安』とか感じるんでしょ?



「あなたレベルでは無理」
「あなたにはまだ早い」
「世間知らずなんだから」
「上手くいくはずない」
「痛みを感じるだけだから、辞めといたほうがいい」


「悲しいの嫌でしょ?」





うるせぇ、黙れ。



って、なりません????笑


こういう心の声が、おそらく本人も自覚していない部分(深層意識)にある。


だから質(タチ)が悪い。



だから優しさと勘違いする。




「あなたが悲しい思いをする前に(または痛手を負う前に)、止めてあげてるんだから私は優しい人」





そういう心理。




考えが足りませんね。笑



でもね、私もそういう『幻想(思想)』に囚われてた時期があったからわかるんですよ。




『そういう(上手くいかない、痛手を負う)未来』しか
うまく思い描けないんですよね。



『成功する』とか『充実感を得られる』とか『楽しめる』とか
そういう未来はイメージできない。
どうしてもできない。

だから苦しいし辛い。


仲良くなった人や大切な身内が、そんな『苦しい、辛い』思いをしなくていいように
ちゃんと教えてあげなくちゃ。




っていう心境。





でももうわかるでしょ。



無意味どころか逆効果よ。




人は変化を恐れる生き物だから、仕方がない

という本能的な理由もわかる。



だったら自分が変化しなきゃいいだけ。



他人の足、引っ張ろうとしちゃだめよ。笑



身内だろうが親友だろうが恋仲だろうが、
その人にはその人の人生がある。



あなたにもあなただけの人生がある。

好きに生きればよい。



そして人のことは応援してあげて。



自分にも、相乗効果でいいことあるから\(^o^)/✨✨✨




長くなったけどずっと言いたかったこと。
これ、二人目のメンターから教わったこと。
その時は若干、耳が痛かったけどめちゃくちゃ納得したのを覚えてる。


その時の私のように、燻っている誰かの気付きのキッカケになれば幸いです。




私はあなたを応援しております★☆

よい人生を\(^o^)/❤✨✨✨




P.S.

描きかけの絵の上に迷い込む蜘蛛ちゃん。
リアルにちっちゃい木に乗ってるみたいで可愛い(笑)










拍手

プロフィール

HN:
水無月 刃束
Webサイト:
性別:
非公開
職業:
画家

P R

最近の記事(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚

google.com, pub-6908385496307163, DIRECT, f08c47fec0942fa0