​​ google.com, pub-6908385496307163, DIRECT, f08c47fec0942fa0 忍者ブログ

水無月刃束の神美的日常

色々描いたものを載せたり、日常を綴ったりします(´▽`)ノ✧‧˚ マイペース更新(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上描き。




ペン入れ(ミリペン)完了✨


時間かかるねーやっぱ。



ほんとはもっと割きたいこともあるんだけど、
やっぱ絵が優先順位1位なので。


色んな人を待たせることもしょっちゅうあるけど、
時間かかっても待っててくれる人たちに恵まれてて、それに甘えてます。笑



私が甘えるのはそんなときぐらいなもので。まーいいかな。←



あ、いやもっと甘えてるかも。



無愛想を受け入れてくれてありがとね。




ってことも多い。笑



それは甘えかわからないけど。
まぁどっちでもいいや。



あとは素の私の毒舌とか。






あ、ムカデ可愛いでしょ。


真ん中過密気味(笑)



わちゃわちゃしてて可愛い。 




感傷的な絵の癒やし成分です✨





拍手

PR

ラフ画。




帰ってきました。体が異様に疲れてる。



ペン画予定のラフ画。




【モチーフ】

・ムカデ
・女
・海
・木
・線香



【テイスト】

・ホラー



【テーマ】

・少ないモチーフで感情表出





色々と試行錯誤中。





今までは画面いっぱい描いてたけど線引いてみたり。笑
額入れるとちゃんと見えないからね。←
そういうことに気づくの遅いけど。笑




タイトルは決めてから描くときと仕上がっても決まらないときと描きながら浮かんでくるときがあります。



これは………描きながらパターンかな。笑




また途中載せます。




拍手

寝起き。




おはよ。


外でのお仕事が終わりましたので、今日帰宅します。


いっぱい寝ました。笑
ただいま朝食タイムです。



まだ眠い。




半分寝ながら書いてます(=_=)。οΟ



コンビニで買ってきた珈琲セット、私はブラック派なので砂糖とクリーミー(?)が大量に余る始末(笑)




母上に献上します。笑






おにぎりは梅と昆布が好き。
混ぜるやつはゆかりとわかめが好きです✨




美味しい✨✨✨







拍手

ギフト。

こんばんは。 


水無月刃束です✨



本日は職場のかたから誕生日プレゼントをいただきました✨
ありがとうございます!!






6月の誕生石らしいです。ムーンストーンかな。
めっちゃ嬉しい\(^o^)/





馴染みがよいです。
素敵なプレゼントを、ありがとうございました\(^o^)/✨







今日は海辺を散歩してきました。


ていうか海に行きました。笑



夜の海は、一層落ち着きます。



波の音を聴きながら、ぼーっと海を眺めてたら、いつの間にか泣いてました。笑





私は自分が涙を流すたびに思うことがあります。




それは、感情のない人間などいない、ということです。






私は外側からは見えにくいようです。



隠しているわけではないのですが、なにやら見えないようで。






海も同じですね。




波打つ海面からは、深海の静けさは見えない。






まぁ、そういうことです。笑






帰ってきてから、





こちらも職場のかたにいただいたお菓子と、母上からの差し入れの心太。
美味しくいただきました。



なんだか私は色々といただいてばかりですね。笑



ありがとうございます。



今から本業に興じます。
ほんとの仕事は、何より楽しい遊び。


そして、自然に触れるのと同じぐらい、

純粋な感情が溢れて心地良い。




P.S.






最近、ホワイトセージ用のセットで線香を燃やすのにハマってますw



線香中毒\(^o^)/←変人



いつでもお墓にいるみたいで、なかなか良い眠りにつけます。



なんて魅惑的。←




白檀いい香り。好き。





拍手

始動。


動き始める前は、色々考えたり、考えすぎたり練りすぎたり。
ごちゃごちゃしてエネルギーが充填できるまで、少し時間がかかる。


やると決めたらめっちゃ速いけど。笑


何かとエネルギーが必要で、計画はゆっくりになりがち。


でも少しずつやりながらまとめていくスタンスを作ってみようと思う。
ハマるまでこれも時間を要するかも。ですが。




昨日、『死の瞑想』というのをやってみました。
YouTubeでたまたま素晴らしい動画に出逢いましたので。
私のメンターからも同じような瞑想を体験させていただいたことはありますが、
その時とはまた違った内容と感覚が味わえました。



なんかね。
やっぱり死ぬことに対してはどちらかというと『歓迎』だった。
私は。



スピリチュアル的な能力というか、そういうのを受け取りやすくて冴えてるんだと思いますが、
いわゆる『現実的』に生きるのも『スピリチュアル的に』生きるのも、
もうどっちも疲れてて。



「あーやっと死ねた。もう何も考えなくていいんだな」


っていうのが素直な感想でした。笑



ただね。
死の間際、周りの人になんて伝えるかっていうシーンで私は、
「心配しなくて大丈夫。」「泣かなくて大丈夫。」「私は大丈夫よ。」って言ってた。



妙なイメージよね。
死ぬのに大丈夫じゃないでしょ。笑
っていう。


まぁ、『肉体は終わりだけど、中身(見えないもの)は不滅だから大丈夫』って意味だったんだけど。




心配されるのも、泣かれるのも、嫌なんだなーって、その時感じた。

というか、私に関係なく笑っててほしいっていうのが素直な思いだったみたい。



瞑想してると、いつにもまして乖離的に、俯瞰的に、第三者として自分を見られるように感じる。




ただ、肉体の反応としては、一部腕が緊張したり、涙が終始止まらなかったり、
思いっきり『当事者』として生々しく感じてたけどね。笑






なんでこの話を書いたかというと、記録のためと、『頭がスッキリする』感覚を味わえたから。



始動前のごちゃごちゃした感覚は、一回肉体を離れて死んでみると、リセットできることがわかった。


本当に全部一瞬でなくなるから、煮詰まったとき有用だなと思う。



こうやって心情綴るのも、整理できていいよね。笑
スッキリしたのでゆるく活動します。




P.S.

母上からのいただきもの。


 

チョイスの理由は「パッケージが私のイメージだったから」らしい。笑

ひと目で気に入りました。
さすが私の母上。笑
直感が冴えてる。


ありがとう。



拍手

プロフィール

HN:
水無月 刃束
Webサイト:
性別:
非公開
職業:
画家

P R

最近の記事(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚

google.com, pub-6908385496307163, DIRECT, f08c47fec0942fa0