​​ google.com, pub-6908385496307163, DIRECT, f08c47fec0942fa0 忍者ブログ

水無月刃束の神美的日常

色々描いたものを載せたり、日常を綴ったりします(´▽`)ノ✧‧˚ マイペース更新(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラフ画。捌






可愛い。



下絵寄りのラフ画\(^o^)/✧‧˚



こういうのが好き。


何周回しても。笑




変態?
何を今更。笑



私は超ド級ですよ*\(^o^)/*✧‧˚✧‧˚✧‧˚



でも根底……本質というだけで。



色々あってガチガチのサディストには片寄らないことにしてる。





根底、ほんと本質、変えられない核的なものがサディスティック……加虐趣味に色香を感じるというだけで。




うん、もういいか\(^o^)/✧‧˚



だってかわいくない?美しいでしょ。
なんかこう、「うっ……」てなってる感じ。←



親友(肉体男、脳みそプリンセス)とこういう話をすると、
「笑顔が一番可愛いに決まってるやろ!」
ってさも正論のように返されますが

まぁ、それはそうなんだけど。

それはそれこれはこれよね。←



なんでも可愛いと思うよ、私は。



一生懸命生きてるだけで、よしよししたくなるぐらい可愛いと思う。



なんか愛しいでしょ。



え、わからん?

あっそ。笑




続き描くわ。

美しく彩ってあげるよ。








拍手

PR

完成。肆拾捌





完成。葉脈*\(^o^)/*✧‧˚













【タイトル】


『自然美』




【使用画材】


・ミリペン(0.3/0.1)

・コピック

・鉛筆(F)

・消しゴム





この記事で絵カテゴリ102記事目の投稿。イェイ。


立春境に去年から今年の2月4日までの完成画枚数は
合計121枚でした\(^o^)/ワーイ✧‧˚✧‧˚✧‧˚
(Instagram(前のアカウント含め)に投稿した絵のうち、ちゃんと完成してたもののみカウント。)
ちっちゃいのは含めてないよ*\(^o^)/*(´▽`)ノ✧‧˚✧‧˚✧‧˚


なんか顔文字たち可愛いの多いですね。癒し←唐突




目標数は超えたのでまぁまぁよいですね。


『100枚描画』が目標でした。達成。ヤッフィ。



今年は来年の立春まで300~400枚完成画を作るのが目標。





その先は1000枚*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*✧‧˚✧‧˚✧‧˚








まぁなんかいけんじゃね。って思う。




やるか*\(^o^)/*✧‧˚(´▽`)ノ✧‧˚





拍手

下描き。拾参




日付書いてないから明確ではないけど数年前?か去年かに描いた設定画。(てか発案画)



花を描くのにハマりだした頃かな、たぶん*\(^o^)/*✧‧˚


昨日下絵描いたら↓









まーこんな感じになりました(笑)


美しく描けたでしょう。



まだ完成ではないけどね。
あと往々にして上描きするとまただいぶ雰囲気変わる。




そしてもう一枚。








これは仕上がったら小説の表紙にしようか検討中。
『わかる人にしかわからん』ではなく


『誰にも解らない』世界を追求して極めていこうと思う(笑)



どうせわからんのだ。誰も他人(ヒト)のことなど。


 
一枚目はまだ用途検討中だけど、こっちも小説に使ってもいいかなーと思う。




てか仕上がってる方のほぼ紙から画面内に打ち込むだけの作品のが完成遅いという事態。笑
私の気紛れさが顕著に現れておりますね。



『完成されたもの』には興味が無い。


いつだって『完璧で完成なもの』を求めて創ることを目標の一つにしている癖にね。




ユリイ・カノンさんの『人間らしい』っていう歌にハマってリピートしてるんですが、
”人間らしさ”ってなんだろうね。


私は”人間らしい人間”が嫌いなのかもしれないな。


それとも私自身が”人間らしい人間”なのかしら。



どちらにしても、隔たりを感じ無い時がない。



だから私は超越することに決めた。全てを。



ユリイ・カノンさんの曲は特にCメロが美しいよね。
歌詞も共感する。私も見せかけや体裁にこだわる奴は嫌いだ。笑


肩が凝る。




そういえばPSYCHO-PASSの槙島聖護とは気が合いそうだなと思う。
最初あのアニメを見た時はなんか言い知れぬ感動を覚えた(´ー`)✧‧˚



槙島聖護はシビュラシステムのことを”人の意思が介在しない”と価値を低く見ている描写がありますが、
私はそれよく多くの人々を観察する際にも思うんですよね。


『システム』ではなく私の場合は『人間自体』に対してなのに。
人間なのに”人間の意思を感じない”とはよくわからん文章でしょう。


私も”個人の意思が介在しないもの(または感じないもの)”には価値が無いと感じる。


『人語が話せる動物』くらいな感覚だ。



酷いことを言うと思うか?





そうかな?




私はそう思わないよ。笑




むしろ自身の意思を殺してるのは、その人たち自身でしょう。


その方が”酷”な話だと思いますがね。笑




私はそもそもの価値基準が”既存でないもの”だから、
『既存のジャンルやシステムに収まって安心したり、それを甘受してハマろうと必死になったり(もしくはハマって落ち着いたり)』してる時点で、既に”くだらない”、つまらない考え方だと感じる人間だ。




だから『私にとっては』、『型破り』で正常、ちょうどよい『人間らしさ(=自分らしさ)』になる。




こんな表現で伝わるかな?



たぶん、1ミリも伝わんないね(笑)

わかってる。でもやめない。





それぞれの人間がそれぞれの能力を最大限引き出して活かせれば、
ものすごく素晴らしい世界になるだろうなと思うんだよ。
私はそういうことをずっと考えているんだよ。

だから大衆心理は反吐が出る。







すべての人間の自己実現を祈る。



たぶん今より死ぬほど楽しいと思う*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*





”出る杭は打たれる”? 


じゃあ根張ってから出ればよい。




ものは考え方次第だ。





見せかけの『甘さ』と『優しい振り』にいちいち戸惑うな。



まずは自分を最大限に甘受しろ。





全ての存在はその存在自体が美しく、素晴らしい。







あ、そういえば絵のことだけど、なんかお腹からムカデ出てるのって愛しくない?←
私、身体からムカデを産み出せる人がいたら結婚するわ。笑
結婚願望ないけど*\(^o^)/*✧‧˚









拍手

鍛錬。拾伍





こんにちは。水無月刃束です。


なんかここのところ折に触れて妙に懐かしいというか、なんか懐かしい感覚になることが多いので、ちっちゃい時よく描いてたくじらとヨットの絵を載せます(´ー`)✧‧˚✧‧˚✧‧˚


ちなみに今描きました。笑

昔から海の絵は描くのが好きでよく描いてたのですが、
当時の感じを思い出して描いてみるとさらにめちゃくちゃ懐かしい感覚になりました。笑

はい。めでたしめでたし。←雑




【メニュー】


・前後準備運動(これいつも思うけどアフターの運動ってなんて言うんだろう。アフター運動?← )

・上中その場突き×各100本

・左右前蹴り×各30本

・左右足刀蹴り×各30本




前やったの1月17日って手帳に書いてたんですけど、
そんなに久々でも無いのにめちゃくちゃ身体鈍ってた。笑

どういうこと。なんでなの\(^p^)/
なんかわかりやすく筋肉が落ちてるし重い。動かしにくい……なんかこう抵抗感っていうか重さ?鈍さを感じる。
筋肉の一部が邪魔してる感(´ー`)(´ー`)(´ー`)



だから全部で約20分ほどの鍛錬でしたが、今日も基礎練のみ。

ああ……部屋が(断捨離で)広くなったからもっと自在に肉体を操りたいorz



土日もどっちか入れようかな(´ー`)




てか今思い出したけどヨットの描き方ちょっと違ったかも。(どうでもいい)
なんか旗もっと大きかった気がする(´ー`)




今日めっちゃ天気よくていい感じですね。
シャワー浴びてきます*\(^o^)/*✧‧˚✧‧˚✧‧˚


それでは、皆様。
素敵な一日を✨✨✨




P.S.

立春でわかりやすく気分が一新されて朝からハイパーハイテンション気味なみなはつですemojiemojiemoji


わーい\(^o^)/*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*

くじら可愛い。




拍手

彩色。陸





削って増殖して明るめに彩る。(背景)


どうも。水無月刃束です*\(^o^)/*✧‧˚✧‧˚✧‧˚



70%ぐらいイメージ通りの背景。笑



あ、もちろんこのまま放置はしませんよ。
もっと調整していきます。
一旦乾かせてから描きたい時と混ぜながら描きたい時があるから油絵はなかなか一気呵成に進められません。私は。他の画家の方々はどんなか知りませんが。笑


前よりだいぶ油絵やりやすくなってきた。
良い兆候。



ペイジの肉感がイマイチ納得いかん。何故だろう(´ー`)
誰かモデルやって欲しいな。笑



いつも思うけど人形とか二次元のモデルじゃ”形”を掴むことは出来ても
”質量”を掴みきれないんだよな。変な言い方ですがそんなニュアンスがしっくりくるんです。




てかはよ目入れたい‪w
てかアレだ。仕上げ筆を使いたいんだ。笑



どうしても細かいとこ最後になるからペン画とかみたいに統制しながら出来ない感じがなんか地味に気になる。


てかやりたくなる。


明日仕上がるかな?多分。
本当は今日中にやりたかったけど(´ー`)


まぁよい。


明日から鍛錬も再開します。わーい。



初詣行ってきます*\(^o^)/*✧‧˚✧‧˚✧‧˚(ハイパーマイペース)




拍手

プロフィール

HN:
水無月 刃束
Webサイト:
性別:
非公開
職業:
画家

P R

最近の記事(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚

google.com, pub-6908385496307163, DIRECT, f08c47fec0942fa0