​​ google.com, pub-6908385496307163, DIRECT, f08c47fec0942fa0 忍者ブログ

水無月刃束の神美的日常

色々描いたものを載せたり、日常を綴ったりします(´▽`)ノ✧‧˚ マイペース更新(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

完成。捌拾肆





トリ可愛い❤❤❤✨✨✨









なんかエスニックというかエキゾチックというかな背景(壁紙)ですね(´ー`)✧‧˚✧‧˚✧‧˚



そういえば最近髪が伸びてきたので三つ編みを大量に作って遊んでたんですが、
これでチャイナ服とかNARUTOのサクラみたいな服着たら完全に『天下一武道会』にいる人やなと思いました。

なかなか強そうでした。
『○○拳』とか使いそうでした。

楽しかったです。はい。


ちなみに8本(束)編みました。(1つはちょい編み込み)




(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚



私はミディアムがなんか好きなんですけど
気がつくとすぐセミロング~ロングになってるんですよね。


ミディアムって一番微妙な(絶妙な)ラインだからな(´ー`)
伸び始め~伸びきるまでの間って感じだからな。

でもその絶妙さ加減がなんか無性に好きなんです。


でも色々考えるとショートが一番楽なんですけどね(´ー`)
洗髪もドライヤーも楽だし軽いしね。


でも冬は寒い(´ー`)(´ー`)

ロングだと冬はおろしてれば温かいけど
作業とか食事の時は邪魔。そして重い(´ー`)
でも三つ編みとかヘアアレンジで遊べるのと、暑くなったらアップでまとめやすいから
その点は美点。




でもやっぱミディアムの見た目となんか絶妙さが好き。笑



一応結べるくらいの長さだし、スッキリしても見えるし
作業とか食事時も垂れてこないから邪魔にならないし(´▽`)ノ✧‧˚✧‧˚✧‧˚


やっぱミディアムだなぁ。


あとその長さの人が割と少なめってのもポイント。←他者と被りたくない人


ショートの人多いよね最近。

まーカラーとかも楽だしね。


あ、ちなみに私は色だと黒髪派です。

男女共に黒髪が好き❤←ただの水無月刃束の好みです



艶やかで美しい。


あ、これは『つややか』ではなく『あでやか』と読みます。←


私はこの発音のが好きだから一応書いとく。
(みんなつやって言うよね(´ー`))



今は黒髪が好きだけど
バンド組んでた時は脱色&カラーマニアでした。笑
(でもそんなに色々してなかった。染めたのは赤。他はチョークで遊んでた(´▽`)ノ✧‧˚)
ヘアカラーチョーク楽しかった。

基本は脱色(ブリーチ)しただけの金髪でしたが。
髪染めてる(または脱色してる)ほうが、メイクも楽しいよね(´ー`)✧‧˚


あの当時の私は眉マスカラにハマってた。笑
あれ楽しかったな\(^o^)/( 'ч' )✧‧˚✧‧˚✧‧˚


また色抜こうかな。←好みブレブレ



でも今はやっぱ黒なんだよな(๑´ー`๑人๑´ー`๑)❤❤✧‧˚✧‧˚✧‧˚


あ、でも一応書いておきますが私は見た目”だけ”で人を判断しないので。
何回も書いてるけど(´ー`)✧‧˚


だいたい私の好みの『和服の似合う人』って基準が見た目と言うより
『和服を着こなせる所作や心が美しい精神性の高い人』という意味ですからね(´▽`)ノ❤✨←言葉足らずにも程がある



今自分でツッコんで気づいたけど
ほんま言葉足らずやな‪w


これは誤解を生みますわ。笑




めんどくさがらずに言葉を紡ぎましょう。笑

自分が解ってても多分殆ど相手には伝わってないでしょうからね。
これではね。笑




それでは皆様
素晴らしい半日をお過ごしください( 'ч' )✧‧˚


え?今日のラッキーアイテム?
うーん(´ー`)そうだな。


細長いものかな(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚
道具とか。

雑占い定着しつつある。笑
不定期だけど\(^o^)/✧‧˚








拍手

PR

彩色。拾






悲惨。





ぐちゃぐちゃ過ぎて本来ならイライラするとこですが
絶賛神憑り的集中モードな時はこんな雑然ささえ眼中に入らなくなります。笑



どうも。水無月刃束です\(^o^)/✨✨✨



水彩と油彩を同時に出したりするからこんなことになるんですよ。←




でも自分で振り返ってちょっと面白かったから写真撮った(笑)




散らかり過ぎてようわからん。笑





ちなみにこれはクローゼットのなんか段になってるとこです。
ここによく上って遊んでたので壁紙(床部分)が剥がれてます。
ちなみに過去形にしましたが今も上って遊んでます←ガキ

だって上が棚になってるんですよ。
上らねば使えぬではありませんか。




はい。


進行\(^o^)/↓









足つけたり色変えたりしました。もうちょいで完成。(多分)




床掃除せねば。
すぐ水張りテープとか糸とか散らばるからキリないですね。
(´ー`)(´ー`)(´ー`)




あとクローゼットの背景の方にチラッと写ってるのは愛しの人形たちです❤✨



また断捨離して綺麗に片付けたらいつか載せます。(多分)




にしてもこんなにも教材から掛け離れた制作の仕方をしている画家は
他に居るのだろうか。笑



制作スタイルからもうオリジナリストですよね\(^o^)/❤✨




あ、あと前F6号キャンバスって書いたけど、
今描いてるこの絵がF6号最後で
在庫F8号キャンバスでした\(^p^)/




ちょい大きくなるんだよな。
どう描こうかね(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚


ちなみにモチーフは決まりつつある。
ムカデか林檎。←



でも人物ももっかい描きたい気もしてる。




とりあえず描きます(´▽`)ノ✧‧˚✧‧˚✧‧˚




おやすみ❤✨



P.S.

そういえば昨日か一昨日、夢の中でえらくリアルな思考をしている夢を見た。
明晰夢ではない。
なんか夢らしさもなく明晰夢でもなく、リアルさもない、変な感覚の夢だった。


起きてから改めて考えると、こっちの世界と区別がつきにくかったよ(´▽`)ノ✧‧˚



死ぬ時ってこんなものなのかもね。



私はこの世界の言葉で言うパラレルワールドに飛んでると思ってる。


物理的干渉は出来ないけど次元(振動?)の違う世界にいるから
世界だけで見たら重なってることも多いと……




って考えたら、私けっこー死にかけた体験があるのですが、




その時ほんとに死んでたのかもね(笑)



自覚してないだけで。






これ割としっくり来るものもある。




だから結論、死んでも同じなんだろうなと最近思う。



要はやることやるまで”時間”はあるんだろうなと思う。





はぁ……(´ー`)



マイペースにいこ。






拍手

完成。捌拾参





あなたはどの林檎派?emojiemoji






【タイトル】
『4』
【使用画材】
・鉛筆(FかHB)
・ミリペン(0.1〜0.5)
・油性色鉛筆
最近、丸い鳥が可愛くて仕方ない。笑


あいつら丸2個にしっぽと嘴と頭ちょんってはねさせとけば出来上がるじゃないですか。



可愛すぎますよね←




愛らしいフォルムをしている。




あ、目も要りますね(´ー`)✧‧˚




林檎羅列シリーズは”羅列”と言いつつ羅列でも無いシリーズです。(お馴染み雑解説)



まぁ見ていればわかります。




(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚





拍手

完成。捌拾弐





林檎羅列シリーズ第3弾。


夜中に鉛筆持つとこういうの描きやすい(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚


可愛いでしょ?











【タイトル】


『3』




【使用画材】


・鉛筆(F)

・色鉛筆






描き足りない。





拍手

完成。捌拾壱





実は林檎羅列シリーズに入ってた。笑


次は2個。



その次は3個?












【タイトル】


『2』




【使用画材】


・色鉛筆





同化。


忍者林檎です( 'ч' )


emojiemojiemojiemoji




なんか変な天使とお墓見つけたemojiemoji



可愛い(笑)



よく見たらお墓じゃなくて教会か。




拍手

プロフィール

HN:
水無月 刃束
Webサイト:
性別:
非公開
職業:
画家

P R

最近の記事(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚

google.com, pub-6908385496307163, DIRECT, f08c47fec0942fa0