​​ google.com, pub-6908385496307163, DIRECT, f08c47fec0942fa0 忍者ブログ

水無月刃束の神美的日常

色々描いたものを載せたり、日常を綴ったりします(´▽`)ノ✧‧˚ マイペース更新(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

完成。漆拾参





惑星シリーズ第5弾(´ー`)✧‧˚








【タイトル】


『海王星』



【使用画材】


・鉛筆(F)

・ミリペン(0.1/0.3)

・色鉛筆

・カラーペン






活動的なのに不動感。




相反すると面白いけど扱い難くもある。





拍手

PR

完成。漆拾弐





林檎って何色で描いても可愛い。
ムカデもそうだけど(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚
あと最近この背景にハマってる(笑)
描きやすい宇宙(笑)









【タイトル】


『木星』



【使用画材】


・鉛筆(F)

・ミリペン(0.1/0.3)

・コピック

・カラーペン





惑星シリーズ第4弾\(^o^)/
 



この絵に全然関係ないけど今別の絵の盛大なミスを見つけてしまって
かなりだるくなった(´ー`)←


今まで全然気づかんかった。だるorz



こういうときアナログだとデジタルみたいにあと残さず修正するのテクニカルだから
「うあー(´ー`)」
ってなりますね←


デジタルは光の消しゴムがあってすぐ訂正出来ますけどね。←


でもやっぱデジタル絵はあんま好きじゃない(´ー`)
単なる好みですが。



イマイチ芸術性を感じない。



はい。修正入りまーす(´ー`)











拍手

内観。参




私の家の庭です(´▽`)ノ✧‧˚✧‧˚✧‧˚(嘘)
美しいでしょう(´ー`)✧‧˚




非常にデリケートなテーマですが、
的確でわかりやすい内容だなぁ…と思いましたのでシェアさせていただきます。


【YouTube】ヤギコーチ動画




ヤギコーチのYouTube動画です(´▽`)ノ✧‧˚
個人的にヤギさんの動画はシンプルにわかりやすく本質が纏められてて好きです。
めっちゃ理解し易い(´ー`)✧‧˚



今回のこの動画は繊細な内容ながら、要点が綺麗に纏められてる。
『無価値感』や『罪悪感』に関する内容の動画です。
(動画は『恥』がテーマ。)
ご興味のあるかたは是非(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚



私の意見としては、非常に難しい取り組みだと感じました。
や、内容はわかりやすいんですよ。


ただ、取り組むのは容易ではないんだろうなと思います(´ー`)


それほど日常化しすぎている。
まるで水のように至る所に姿を変えて存在しているようなイメージ。


水は”なくてはならない”と言われますが
これらのものもある意味『無くてはならない』ほどに
根付いている価値観なのではないかと感じました。


もちろん、真理を追求すれば”不要な”ものなのでしょうが、
今いきなり100→0にするとある種のショックというか反動がありそうだなとも思います。


迷いや混乱も起こりそうですね。



さっき書いた夢日記の昨日の夢のとこでちょっと書きましたが
”何かをダメ”と否定してしまうと、その”反対にあるもの”からの否定も
同時に生まれますよね。


だから信念を持つと、どうしてもその反対の信念を持つ者とは対立が生まれる。



なにか意見を述べる上では致し方ないことなのですが、
それ故に難しい内容だなとも感じるのです。



(ちなみにさっきの夢の人達は会ったことないどころか
話すらした事ない人達のことなのでイメージ先行強めなことを一応書いておきます‪w)




私もこの動画を拝聴して、より一層、
『対等なコミュニケーションが図れる人間関係(作り)』に取り組もう
と決めました。



ただこれに限らず潜在意識(無意識)の顕在化は容易なことではない上、
それなりの覚悟も必要。


強要することは本末転倒だし、
かと言って黙認するのも微妙。



私の理想論ですが、

”あくまで『自然体なコミュニケーション』を図った上で、
意識の向上が成立する(無意識の浮上と癒しが起こる)状態(状況)”

というのが無理矢理感も頑張り感もなくて
楽で(無意識の癒しに)取り組みやすいのではないかと思います。



まーそれも容易ではないでしょうけど(笑)


何にしても本人次第ですよね。


その人自身が『何を必要としているか』によって
接し方や出逢う人(必要な人)も変わってくる。



”力業”だけでは解決しないことが多い。



ヤギさんが仰るように、
”テキトーで雑すぎるスピリチュアル系の投稿”
ってのは私も多いと思います。(ヤギさんはそんな言い方はしておりませんが。笑)



だから本質的に『自然体の自分』を取り戻していくことが大切。
そうすると『自己肯定感』も自然に高まって楽に生きられる。
『可能性を限定する』必要もなくなる。



表面的なワーク類だけでは『自然体の自分』で生きるのは難しくなると思います。


『このままじゃだめ』って言ってるのと同じだからね。


ある意味『力業』なのよね(´ー`)




私の理想郷『全ての人間が自己実現している世界』を実現するのには、
『罪悪感』や『自己嫌悪』を過度に感じる必要が無い状態に
精神を持っていくことが重要になる。




全員がそうできたら素晴らしい世界だよね。





でも容易ではないとも思うんです。(´ー`)←



この前あとで書くって言ってた記事(ずっとメッセージ来てるって書いたやつ)だけど、
アレ『心の傷について』のことなんですよ。



私の持論や推論はあるのですが、
『世俗的な解釈』というものも多くありますでしょう。
(解釈って自由なのですよ。ややこしいですよねぇ(´ー`))


で、どう書こうかなぁと思いながら先延ばしになってたんですが(笑)



頭で考えているより実際文字に起こす方が纏まりそうですので、
そろそろ書きます(笑)






結局私が書きたいのは
『お互いを尊重し合えるコミュニケーション』
って素敵ですよね、ってことです。



今回のヤギさんの動画で最も共感したのはその部分でした。


『素直な表現』と『意見の尊重』の大切さですね。



子供の頃は大体みんなやってるのに、
(身体が)大人になるに連れて『傲慢さ(決めつけ)』と『論破』に持っていきがちですよね。笑


あと心理学の話も面白かった。
私も大学の時いくつか学んだ話がありましたが、
『攻撃』と『回避』は脳が選択しやすい本能的な働きだなと思う。


意外と『理性』って何やってなってきますね(笑)




ちょっと話が散らかりそうなのでこの辺で切ります\(^o^)/



皆さんはどう思いますか。


どんな世界に住みたいですか。



どんな自分で在りたいですか。




慢性的に死にたいと思っている(回避的思考)私がハッとした機会でしたので
シェアさせていただきました(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚



無理しなければ、しんどくない。




そりゃ、そうだよねぇ。
    



無理してるからしんどいんだよな(´ー`)✧‧˚



次は『心の傷について』書きます。



お楽しみに(´▽`)ノ✧‧˚笑


















拍手

こんにちは。捌





またもらった。笑

私のためにあるようなお菓子(笑)可愛い❤✨
ありがとうございます\(^o^)/✧‧˚✧‧˚✧‧˚



ほっぺたって人間の部位の中で一番可愛いと思う。←


その次お腹。←



なんか引き締まった肉体美ってのも美しいと芸術家としては思うけど、
服着てるとわからないけど触ってみたらちょっとぷにぷにしてる感じのお腹も
めっちゃ可愛くない?(←変態)


癒される(´▽`)ノ✧‧˚✧‧˚✧‧˚


ほっぺたは私の中では”上質なほっぺた”というのがあってですね…
見つけると触りたくなります。
(親友とこういう話をすると大抵通報されそうになります。あいつは多分うさみちゃんに憧れているのでしょうね。←)



でもこのお菓子、ラムネだから固いんだけどなんでほっぺたにしたんだろう。笑


めっちゃ美味しいけど(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚
私の好きな感じのお菓子。ラムネ系とかタブレット系ってなんか好き。
ミント系とか。なんかこういうお菓子って子供の頃からいつ食べても美味しい。
私とラムネ系お菓子との互換性は抜群ですね。(謎)
いつでも何でも美味しい(´ー`)✧‧˚



あ、あとこのお菓子もらう前日に
『ペコちゃんのほっぺ食べたいなぁ( 'ч' )✧‧˚』
って思ってたのでほっぺ違いですがシンクロしました(笑)


だいぶ種類も違うけど(笑)

ペコちゃんのほっぺってお菓子ありますよね?(今もあるよね?(´ー`))
なんかふわふわの甘いお菓子(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚
懐かしい。





そういえばGALLERIAが予約投稿とTwitter連動が出来るようになりましたね✨
ありがとうございます(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚
だいぶ前に気づいたけど書き忘れてた(´▽`)ノ✧‧˚✧‧˚✧‧˚




ブログへのアウトプットも1個ずつやっていきます。
多分支離滅裂になるでしょうが(´▽`)ノ


出来るだけジャンル分けて書いてきます( 'ч' )✧‧˚




今日は絵休みです。(描いてるけど)



なんとなく(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚



それでは素敵な逢魔時をお迎えください。(魔)


✧‧˚✧‧˚✧‧˚(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚✧‧˚✧‧˚







拍手

夢日記。伍




この前食べたピノの箱。
なんかこの『なかよしで行こう。』っていいな(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚
って思って写真撮ったんだけど、







よく見たらハート❤✨


ラッキーですね( 'ч' )✧‧˚✧‧˚✧‧˚




一昨日の夢日記\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/






なんかコンビニっぽいとこで、女の子と買い物(?)してる夢。

レジのとこいたら謎の男性に3段アイスを自慢されて
なんかイラッ(´ー`)としたから女の子に『アイス買おうよ』って言って
コンビニの奥行ったら


上図の民家?か寺?かなんかようわからん昔の建物があって
そこの庭にモズのはやにえの如き団子が刺さってあって


『うわ……あれどうやって刺さってるんだ……てかなんだあれ……3色じゃないし………緑どこや…………』



って思いながらとりあえずスルーしたら
なんか森の中みたいな、どこかの城内みたいな道になってて
石が等間隔に置かれた道を歩いていって

(さっきの人は多分ヨモギが嫌いなんだろうな(´ー`))

とかどーでもいい考察をしながら突き当たりまで行くと
公園の一角みたいな場所について


(あれ?アイスは?(´ー`))


って思いながらもとりあえず公園出よって思って出口に向かう夢。




で、多分出口出てからも夢続いてたんだけど、
書こうと思いながら先延ばしにしてたから忘れた\(^p^)/


昨日と今日の夢でもごっちゃごっちゃして上書きされたし(´ー`)



昨日の夢はなんか『人間関係に真剣すぎる(あまり私としてはベストとは思えない意味で)』人達の会話に対して私が


『そういう限定的な尺度が諍いを生むんでしょう。あなたが言われたくないなら『絶対こうじゃなきゃいけない!!』なんて言っちゃダメ。ダメなんて言う方がダメ。わかった?(´ー`)』←あえてダメダメ言ってる自覚はあった



って喧嘩(?)みたいなディスカッションみたいなことしてる夢。
でもそれが実際に知ってる人(会ったことは無い二人)と私でしてたから
なんか「ああ…」って感じもあった。←



実際絡まないと見えないこともありますものね。
絡んでも見えないことが多いのにね( 'ч' )
ただその夢はちょっと起きてから脱力というか疲れを感じる夢だった。


別に(人の事なんて)なんでもええやん。めんどくせぇってのが私の本音です。(冷)





で、今日の夢は……あれ。
書いてたら忘れた\(^p^)/



また思い出したら書く(´ー`)



てかこのスマフォ版テンプレート、顔文字変わるね。
プログラミング言語と交ざってる表記みたいになる*\(^o^)/*←これとか




まぁいっか(´ー`)✧‧˚
 








拍手

プロフィール

HN:
水無月 刃束
Webサイト:
性別:
非公開
職業:
画家

P R

最近の記事(๑´ー`๑人๑´ー`๑)✧‧˚

google.com, pub-6908385496307163, DIRECT, f08c47fec0942fa0